受験期のガチ受験生生活と2次試験前後の落ち着かなさ

1日でも遊びに行くのを拒否するくらい受験にビビりまくっていた僕の大学受験までの生活を紹介します

僕は7月まで野球部で普通に部活を続けた後、引退してそこから本格的な受験勉強を始めました

これからの受験生の方に少しでも参考になればいいなとおもいます

平日の勉強

平日は16時までは授業があります

その後、家に帰って勉強します

塾は行ってません
(ちなみに進研ゼミで英語と数学だけ受講してました
といっても部活やってる間はほとんどさぼってたので手つかずの刊をもったいないので復習もかねて受験勉強期に一気にやりました)

なので勉強するところは家だけでした

家まで30分チャリをこいで帰ったらすぐに勉強開始します

まずここがすごい!

今何か受験勉強をするような状況になったとしても絶対家についてすぐ勉強は開始できないでしょうね
絶対スマホさわって30分くらい過ごす自信があります

僕が高校の時はガラケーだったので、ちょっとおばちゃんと毛虫をやって休憩するくらいですね

今はいろんなアプリで勉強の補助をしてくれる反面誘惑も多くて、僕にとってはスマホがない昔の環境の方が受験勉強には適していたように思います

今調べるとスマホでも遊べる様子

おばちゃんと毛虫とは

おばちゃんが上から落ちてくる毛虫をひたすらよけるゲーム

おばちゃんはほっとくと一方向に動き続け画面端まで行くと跳ね返って逆方向に動きます

この動きを決定ボタンでいいタイミングで反転させて毛虫をよけるという単純なゲーム

というわけで16時30分ごろから勉強を始めます

お小遣いも大してもってないし、家にそんなにお菓子もおいてないので食べるおやつもなくまじで勉強しかしません

そして夜ご飯ができたら食べます。だいたい19時くらい。

んでご飯食べて風呂入る

たぶん20時台にはその辺のことが終わってもう1回勉強します

ただ、夜は22時に寝るっていう自分ルールが中学校のころからあって(小学校までは21時就寝だった!)ので夜はせいぜい1時間くらいの勉強時間でした

今思えばこの比較的早寝といえる習慣が勉強にはよかった気がしています

休日の過ごし方

土日は学校の補習も塾も言ってないので家で勉強です

普通に朝から昼ご飯まで勉強して、昼ごはん食べたらまた勉強して夜ご飯食べてまた勉強してって感じだったはず

あんまり記憶がないですが、昼寝と醸してなかったと思います

よく続けれてたなー

なんかこのときは受験に合格できるかどうかっていう不安もあるけど、目標決めたところまで勉強を進めるのがうれしいっていう気持ちもあったような気がします

センター試験後の過ごし方

センター試験が1月中旬に終わったら3月の2次試験に向けてさらにペースアップしました

ついに22時就寝ルールを突破して、超夜更かし勉強モードに突入しました

夜の3時とか下手したらもっと遅くまで勉強して学校に行くっていう生活をしてた気がします

センター試験が終わると普通の授業がなくなって補習みたいな授業だけになって、学校で先生に教えてもらうのは午前中だけみたいな感じだったかも

午後は家に帰って勉強

ここでも昼寝はしないしさぼらない!

集中力に関しては間違いなく人生の中で最強だった時期だと思います

2次試験が終わりめっちゃ不安になる

2次試験の前期(本命国公立)試験が終わって、ちゃんとできたかなーってのが不安になりだしました

滑り止めどころか受験の雰囲気になれるために受験した私立の入学金を入金したり、前期の1週間後にある別の大学の中期試験の勉強が全く手につかなかったり、と落ち着かない日々を過ごしました

無事合格 まったくあそばずに中期試験会場からかえる

中期試験と前期試験の結果発表が同じ日なので、中期試験会場には朝一で新幹線にのって向かいました

そして試験開始前に合否がわかるという日程でした

試験前に結果聞いて不合格とか言われても集中できてた気がしませんが、無事合格の連絡を母親から聞いて試験は受けずに会場をでました

それが朝9時のことで、普段遊びにいかないような県でそんな朝早い時間に開放されたのですが、まっすぐ家に帰るまじで真面目な学生、というか勉強と”おばちゃんと毛虫”以外に何していいかわからない学生を最後までつらぬいたのでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました