今話題の清風カット 校則で髪型まで縛るのはどうなのか?

前髪は眉にかからない、耳元やすそは2mmくらいに刈り上げる清風カットという髪型が私立・清風中学・高等学校では校則できまっているらしい

そして最近その髪型の校則に対して2022年4月、大阪弁護士会に嘆願書や署名を添えて、匿名で人権救済を申し立てたことが話題になってる

この記事はそのニュースについて思ったことを書いていくよー

まず訴えでた生徒の行動力やばない?

校則に文句があったとして、普通の生徒は友達に同士の会話でちょっと愚痴ってみるとかちょっと校則違反してみて怒られたりしながら結局渋々従うっていう、普通の高校生がやるのはそのくらいのことじゃない?

それを嘆願書を書いて、署名も集めて弁護士会に持っていくってどんだけ行動力あんの?というかどんだけ嫌だったの?って話よね

まあこれだけの行動力があれば、校則が結局変わらなくてもそのうち何かいいことあるでしょう

気に入らないルールがあってそれを破るわけじゃなくて、正しいっぽい手続きで正当に反論するっていうのがすごいいいことだなって思った

そういう校則があるってわかって入ってるわけだしねー

ニュースでよく言われてるのがこれっすね

清風カットの校則は最近新しくできたわけじゃなく前からあるもの

だから、生徒たちはその校則があるのを知ってて入ったんだから、入ってから文句言うんじゃねーよってかんじのそんな意見

でも学生ってそんな校則のこととか入学する前から知っとるんかな?

受験に受かって目標の学校に入るってことだけを考えて受験勉強してきた人が多いような気がするけど

僕は大学受験のとき、入試に受かれば嬉しいっていうことだけを考えて受験をしてた
実家からは離れた大学だったんで、一人暮らしで実家よりも都会に近いところに住むことになるので一人暮らしどんなんかなーとか、都会で遊びまくるぞーとかそんなことはあんまり大学に入るまでかんがえてなかったなー

こんな感じで学校生活が始まるまでは受験に受かることだけを考えて入った学生は多いような気がする

毎月髪型チェックってきつすぎん?

清風カットの髪型自体はそこまで変な髪型ではないと思うけど、毎月髪型チェックがあるってめんどくさすぎん?

刈り上げてるところが校則上はだいたい2mm以内じゃないと引っかかるらしいから毎月切らんと髪型チェックには引っかかるよね

親も大変だ

この校則にもいいところはあると思うよ

いろんなおしゃれをしてみたい年頃に髪型の自由が制限されることはたしかに嫌なことかもしれん

でも髪型を気にするエネルギーを部活や勉強や遊びにむけるのもいいんじゃない?

有名すぎる話だと思うけど、Appleのスティーブ・ジョブズさんは同じ服を何着も持っていて、毎日同じ服装をしていたらしい

決断をすることはエネルギーを使うから、そのエネルギーを仕事に向けるためにそういうふうにしていたといわれてる

高校生のエネルギーなら髪型の決断をするエネルギーを使ったって他のことに向けるエネルギーは有り余ってるんかもしれん

でも髪型よりも大事なことはたくさんあると思うしそっちに集中できると思って現役清風生は前向きに捉えたらいいんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました