ひとりごと 組織が継続的に成長していくために仕組みや記録への蓄積が必要 僕は下っ端会社員で組織を上からコントロールしたりするような立場では全くなくて、そんな経験もないんですが、組織が成長していくために思うことを書いていきます テセウスの船のようになってはいけない テセウスの船という逸話を知っているでしょうか 偉... 2022.08.14 ひとりごと
ひとりごと ワーキングメモリは長期記憶の一部らしい ワーキングメモリって聞いたことあるでしょうか PCのメモリ見たいなものと僕は思ってますが、これが長期記憶の一部だということを本で読みました このことについて独り言を言っていきたいと思います ワーキングメモリとは ワーキングメモリとは脳が考え... 2022.08.12 ひとりごと
ひとりごと 【仕事効率化】意外と小さい脳のメモリとパワーを最大限活用する方法 仕事効率化というと効率的な仕組みをつくるとか、便利なツールを作るとかそんな話がまず思い浮かびますが、自分の脳をよく動く状態にしておくことも必要です ですが、僕たちの脳は常に元気に動くわけではなく、1日に発揮できるパフォーマンスにも限界があり... 2022.05.28 ひとりごと
ひとりごと 自分の意志の力ってすごい 人に言われてやるのと自発的にやるのでは持続力が違う もう10年以上前の映画ですけど、テネットと同じクリストファーノーラン監督 インセプションって映画知ってますか? 主人公は客の依頼を受けて、人の夢に侵入してその人の頭の中に依頼されたように思考を埋め込みます 思考を埋め込まれた人は夢から覚める... 2022.05.21 ひとりごと
ひとりごと 大人も意外と正しくないよね 子供のころは先生のいうことは絶対で、大人はいつも正しくって言われた通りにしとけばいいってかんじで、疑ったことはなかったです でも大人になって思うことは、大人も子供の頃に思ってたほど正しくないってことです 大人も悩むし、間違ってると思っても周... 2022.05.21 ひとりごと
ひとりごと トレードオフの話 あの時ああしてれば、と思ってもあの時ああしなかったおかげで得られたプラスもある プロ野球で、見逃し三振は責められがちですが、反面そういう打者はフォアボールをたくさんとっていたりもします いろんなことは表裏一体で一長一短ですべてのことがうまくいく選択なんてことはないと思っています フォアボールと見逃し三振の話 まずは冒頭... 2022.05.21 ひとりごと
ひとりごと ストレス対処法 ずっと抱えておくのは無理だから時々おいておく 仕事でも私生活でも僕たちの生活にはストレスの原因がたくさんあります 最近では外に出ることが制限されたせいでメンタルがやられてしまう人もいると聞きます ストレスへの対処方法は僕たちにとって生きていくために必要なスキルといっても過言ではないかも... 2022.05.14 ひとりごと
ひとりごと ずっと同じところで回り続けるのか ファーストトラックにいくのか 何をするにも同じことの繰り返しではなくて、次につながる積み上げが大事 金持ち父さん貧乏父さんという本の受け売りですが、お金の話以外にも通ずるところもあってみんなの役に立つ思考なのでぜひ読んでみてください ラットレースを抜け出してファーストトラックへ ラットレースとはお金がたまっていかない状態でハムスターのおも... 2022.05.11 ひとりごと
ひとりごと 活性化エネルギーと安定な状態 今が最適と思っている状態でも、少しのエネルギーでより良い状態になれるかも 活性化エネルギーって知ってますか 多くの人にとっては化学の授業で習ったような気がするなーという程度かもしれませんね この活性化エネルギー含む化学反応におけるエネルギーの話ってつながるなーと思った話です 活性化エネルギーとは 活性化エネルギー... 2022.05.08 ひとりごと
ひとりごと フラクタル構造 自然界を形作るこの構造は人間の組織にも現れる フラクタル構造って知ってますか 同じ形状が繰り返し現れる構造のことです 蜂の巣とかはイメージしやすい例です そんなフラクタル構造は人間の世界にも現れるよねって話 上司への不満を部下からも抱かれる? どんなにいい人でも上司への不満、会社への不... 2022.05.08 ひとりごと